入試Q&A(一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜)

入試Q&A(一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜)

# マイページ
# 合格発表
# 追加合格
# 追試
# 調査書
# 成績開示
# 工学部第二部
# 一般選抜
# 共通テスト利用選抜
# 合格最低点

出願に関して

もっと見る
  • マイページのURLを教えてください。
  • 入学者選抜の種類を教えください。
  • 一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜の両方に出願できますか?
  • 出願方法を教えてください。
  • 調査書は何通必要ですか?

一般選抜

もっと見る
  • 一般選抜(前期)の概要を教えください。
  • 一般選抜(後期)の概要を教えください。
  • 一般選抜において、サテライト会場(地方会場)は設置しますか?
  • 一般選抜(工学部第二部)の概要を教えください。
  • 数学満点選抜方式の概要を教えください。

大学入学共通テスト利用選抜

もっと見る
  • 共通テスト利用選抜(前期・後期)の概要を教えください。
  • 共通テスト利用選抜(前期・後期)の試験科目と配点を教えてください。
  • 共通テスト利用選抜(前期・後期)で同じ学科・学系、あるいは違う学科・学系を併願できますか?
  • 共通テスト利用選抜(前期・後期)の英語の「リーディング」と「リスニング」の配点を教えください。
  • 理科で2科目受験をするのですが、どちらの科目を採用して合否を判定するのですか?

受験票・試験当日

もっと見る
  • 受験票が届かない時はどうしたら良いですか?
  • 試験当日、受験票はどのようにすればよいでしょうか?
  • 埼玉鳩山キャンパスで受験する際、スクールバスを利用できますか?
  • 試験教室へは何時から入室できますか?
  • 各試験会場には、付き添い者の控室はありますか?

合格発表・入学手続き

もっと見る
  • 合格発表はどのように行われますか?
  • 合格したのですが、合格通知書が届きません。
  • 入学手続きはどのように行うのでしょうか?
  • A学科に合格して入学手続金を収めた後に、その後実施された入学者選抜でB学科に合格しました。この場合、収めた入学手続金をB学科に振り替えることはできますか?

交通アクセス・キャンパス

もっと見る
  • 入学後、学年によって通学するキャンパスは変わりますか?
  • 東京千住キャンパスはどこにありますか?
  • 埼玉鳩山キャンパスはどこにありますか?
  • 各キャンパスの主要施設を教えてください。

大学での学びと学生生活

もっと見る
  • 東京電機大学の学びの特長を教えてください。
  • 動画で大学紹介を見ることができますか?
  • 研究室について教えください。
  • 「情報・通信・ネットワーク」分野の各学科・学系の主な特徴を教えてください。
  • 「建築・都市・デザイン」分野の各学科・学系の主な特徴を教えてください。

工学部第二部(夜間部)

もっと見る
  • 工学部第二部の概要を教えてください。
  • 工学部第二部のキャンパスはどこにありますか?
  • 工学部第二部の授業時間帯を教えてください。
  • 工学部第二部は夜間部のため、社会人の方が多いのでしょうか?
  • 工学部第二部の学費について教えてください。

就職実績・資格

もっと見る
  • 東京電機大学は「就職に強い」と聞きましたが、その理由を教えてください。
  • 就職内定率について教えてください。
  • 内定者の多い企業を教えてください。
  • 大学院進学率を教えてください。
  • 主なキャリア支援について教えてください。

学費・奨学金

もっと見る
  • 学費に関して教えてください。
  • 大学独自の奨学金に関して教えてください。
  • Facebook

    SHARE

  • Twitter

    SHARE

  • LINE

    送る

  • Hatena

    BOOKMARK